田舎暮らし・闘病中のただの女性ライターが「1000万円稼げるフリーランス」を目指すようになるまで

フリーランスのWebマーケティング
フリーランスの皆さんは、ホームページやSNSを利用しての宣伝・集客を考えていることでしょう。
特にホームページ、ブログなどの運営にあたってSEOについては、意識するに越したことは無いです。
ただし、SEO「だけ」を意識しても良いことはありません。
●数ある集客ツールの中で、サイト・ブログの「事業主にとっての位置づけ」がはっきりしていること
●コンテンツそのものが充実していること
●文章や画像が読みやすく構成・配置されていること
……など、集客効果を上げるために注意すべき点がたくさんあります。
たとえば
●名刺・チラシによる集客がメインで、そこに書いた情報を補完するためのホームページ・ブログにしたい
●インターネットによる集客がメインで、まずはホームページ・ブログのアクセス数を増やしたい
という2つの場合においては、
★ホームページやブログにどんな情報を書けばよいか
★更新の頻度
★ツイッターやフェイスブックなども使うのか
などの点が変わってきます。
私自身も仕事用のホームページを開設しています。
初めの1年ほどは「様々なツールを使い、アクセス数を増やして、自分の存在を知ってもらう」ことに手間暇をかけました。
しかし、本業が忙しくなってくると、新規のアクセスを稼ぐことに、時間をかける必要はなくなります。それよりも「すでに私を知っている人」が、私のことに思い出してくれる・興味を持ち続けてくれるような情報を、発信するように切り替える必要が出てきます。
このように「ホームページ・ブログの位置づけ」を明確にした上で、SEOを意識したコンテンツを作ることができれば、集客効果が上がるでしょう。
フリーランス、SOHOのためのブログ、SNS運営戦略をお伝えします ホームページ簡易診断【フリーランス、SOHO,小売店向け】