HOME > 国内出張を成功させるコツ > 路線検索は参考程度に

路線検索は参考程度に

インターネットで目的地までの経路を調べることができます。

【例】Yahoo!路線情報
http://transit.loco.yahoo.co.jp/

到着時刻や乗換時刻まで表示してくれる便利なシステムですが、当日になって事故等で電車が遅延することもあります。また、季節のイベントなどで、特別ダイヤでの運行が行われることもあります。そのため、完全にこの検索に頼り切ってしまうのはリスクが高いでしょう。

とはいえ、このシステムは便利です。
事前に、目的地までの経路を、2つ以上検索しておくと、人身事故などで別の路線を利用しなければならない、という場合も安心です。

私が「Yahoo!路線情報」を使うときは、まず「待ち合わせや会議などの時間の、およそ10分前に現地に着くには、何時に出発しなければならないか?」を、到着時刻指定で検索します。そして「1本前」の経路を表示します。

2つの検索結果から、
●どのような経路を使うのが、効率的か?
●もっとも遅くても、いつまでに出発しなければならないか?
●列車の本数が極端に少ないエリアはどこか?
などを判断しやすくなると感じています。

▲ページトップに戻る