HOME > 時間活用術 > ToDoリスト・予定表を作る

ToDoリスト・予定表を作る

手帳などで、ToDoリストと予定表・タイムスケジュール表を使い分けている方も多いでしょう。
●時間の約束がある予定、締め切りが決められている予定は予定表に。
●「いつかはやりたいが、緊急性は無いタスク」はToDoリストに。
と言うように、書き込むと便利ですね。

それはToDoリストに書き込むべき予定か?

たとえば、
●デスクの整理整頓
●○○さんに電話
●□□さんに手紙を書く
などの予定で、特に期限のないものはToDoリストに書き込み、終わったものから消していくと便利でしょう。

ただ、この方法だと「時間・締め切りの決まっている予定を優先してしまう」「いつまで経ってもToDoリストのタスクに手を付けられない」という傾向はありませんか?

ToDoリストにある予定を、あえて予定表に書き込むという方法を、私は使うことがあります。タスクごとに「具体的にいつやるか」を明確にすればするほど、ToDoリストにあるタスクを効率よく消化することができるようになります。

▲ページトップに戻る